社長と社員で織りなすマーケティングやらよもやま話。
マーケティング(WEB) | 2017/03/13
こんにちは加藤です。
季節は春に近づいています。
ポカポカ陽気の前に今大きな顔をしてるのが花粉ですね。。。
この時期早く終わって欲しいと毎日願ってる私です。
さて、今回はモバイルファーストインデックスについてお話ししたいと思います。
モバイル=携帯できる、つまりスマートフォンや携帯電話を意味します。
インデックス=見出しです。
つまりスマートフォンやタブレットなど携帯できる機器から
インターネットにアクセスした時に検索される見出しという意味です。
(例えば:飲食店と入力→検索をした時に)
ここ数年でスマートフォンの普及が上がり手軽に検索が出来るようになりました。
結果何が起きたかと言うと、パソコンに向き合って検索していた時代から
スマートフォンで手軽に片手で検索出来る時代に移行してると言う事です。
検索サービスのインデックス(見出し)づくりもパソコンからスマートフォンを意識して変化を遂げるのは自然の成り行きだと思います。
このモバイルファーストインデックス。なにがファーストなのでしょうか。
詳しくは次回お話したいと思います。