社長と社員で織りなすマーケティングやらよもやま話。
マーケティング(WEB) | 2017/03/27
こんにちは、加藤です。
あっという間に今年も1/4が終わります。
気が付いたら今年ももう終わり・・・と書き込むんでしょうね。
1年は早いですね。
長々とお話してしまいましたが今回で最終となります。
最後までお付き合い下さい。
前回までは今まで検索順位をつけるための評価基準がパソコンからスマートフォンのページに移行していくというお話をしました。
今回は2つの異なる検索の評価になる検索エンジンの対応です。
ここで大切になるのは、皆様がお持ちのホームーページがスマートフォンにも対応しているか? と言う事です。
折角ホームーページを持っていても、特にパソコン版のみではこの先様々なチャンスを逃してしまうかもしれません。スマートフォンがここまで普及して来ている現在です。
早い方は小学生から個人のスマートフォンを持っています。
スマートフォンの検索エンジンに乗る為にはやはりパソコン用のみのホームページだけだとスマートフォンしか持ってない方とコンタクトを取る方法が少なくなってしまいますよね。
お持ちのホームページがパソコンにのみ対応なのか
スマートフォンにも対応しているのか?
一度確認すると言う事も必要かと思います。
ただ、グーグルもいきなり変えると言うより段階的に移行をすると考えられます。
早急の対応と言うより少しずつ用意をする程度でいいと思います。